最終回の講師は、1回目と同じ㈱巧コンサルティング 志倉康之さんでした。
どうやって起業するのか、どうやって設けるのかより、なんのために起業するのか、どのような世界を実現するのかが大事。
「なんのために」が重要なんですね。 WHYからはじめます。
今日の講義メモ
講義中のメモをいくつかブログに残しておきます。
経験学習サイクル 経験→内省→教訓→適用→経験・・・
本気なのか見ている
あきらめないか見ている
言っていることよりやっていること
3年後のありたい姿の自分ならどう考えるか
相手の視座で話す
私自身の「ありたい姿」が大事
9月にやること
今回のビジネスプランシートを共有する
メンバーからフィードバックをもらう
起業して実現したい未来
豊かになるプロセスを楽しむ
仲間と一緒に成長する
美しい森をつくる
ティール、自律分散型
参加者がシナジー感じる未来
健康に穏やかに暮らす
空気を読まずに自由に生きる
カフェで楽しく働く
船旅をする
毎年旅行をする
ビジネス書を毎週読む
ありたい姿はあまり思いつかなかったのでwebで検索してみました。
カテゴリー別(健康・仕事・経済・家庭・社会・人格・学び・趣味など)に考えたり、欲しいものやしたいことで考えると良さそうです。
キャッシュフロー表作成の前にライフプラン、その前にあり方や価値観などの言語化やイメージが重要と思っています。 なので、いつかマネ森でミッションステートメントなどを書くワークをやりたい人が現れると妄想しています。
WHY なぜやるのか
「なぜマネー系のコミュニティーをやるのか 」 あらためて書きだしてみました。
・マネーリテラシーを高めたい人たちとつながりがりたい
・ 投資家が匿名のまま交流し、アウトプットできる学びの場も欲しい
・ Twitterだけでなく長期的なつながり(マズローの社会的欲求)
・ カリスマ投資家の1対Nではなく、N対Nでフラットに
・ 証券会社のサイトがよくわからなくて困っている友達がいた
・ ライフプランやポイントなど幅広い分野で情報交換できる
・ 職場で共感されない投資家の孤独をやさしく癒す
・ FP有資格者 実務者 受験希望者との情報交換の場
・ 節税系投資家の初心者からベテランまでともに学ぶ
・ 金融商品などを勧誘・販売しない安心感
・ 個人情報を勝手に売る人を信用できない
・ 3年前の私が参加したいと思えるものをつくりたい
How どのようにやるのか
・クローズ型の会員制で、当面は代表カシカの承認制とする
・会費は少額からはじめて、場が整ってきたら値上げを検討する
・特定の誰かを妄信するのではなく、視野を広めて主体的に学ぶ
・FP資格範囲から、キャッシュレス等を含む広義なマネーが対象
・Try&Learnの場をつくる(好きな分野で60点のプレゼン)
・参加型にし、参加者同士のアイデアで自由に決めていける
・将来に向けて参加者の信用を可視化できるようにしたい
What 何をやるのか
チャット(文字)とZOOM(音声や動画)で自由に交流を
月1くらいの定例フリートークと適宜スポット開催 (模索中)
1人では継続できない人の宣言の場
フィードバックもらえる可能性がある
クレクレちゃんは出禁、参加型のコミュニティ
豊かになる練習(投げ銭などを検討)
つるみの法則(類は友を呼ぶ)
周りにいる5人の平均年収が自分の年収になる! という話を聞いたことがあります。
職場以外で誰かと出会う機会は少ないので、稼いでいる人や起業している人ともつながって思考を変えていきたいと思います。
帰りに10名くらいの方とカフェに行き、他の人のビジネスプランなども聞くことができて楽しかったです。
LINEのグループも10人を超え、1か月後に報告会を兼ねた飲み会をするのも楽しみです。