FP資格の勉強をした頃はキャッシュフロー表の普及をしたかったカシカです。
カシカという名前は、ID「未来を可視化」の一部でキャッシュフロー表をイメージしています。
最初は本名の一部だったのですが、誰かのアドバイスで職場の人にバレないように急遽変更したのです。
Twitter界隈にはキャッシュフロー表を普及してくれる人がたくさんいることがわかったので、今は「投資家のつながりを可視化する」という方向に変更しましたけど。
つながりを可視化する、というのは後付けなんです。
カシカは、IDの「未来を可視化」の一部でキャッシュフロー表の普及をイメージしています😁 https://t.co/F5i5ClU62r
— カシカ@シェアサロンゆる森 🚩 (@miraiwoka4ka) August 1, 2020
アフターデジタル
新しいモノやテクノロジーには苦手意識ありますが、パソコンやスマホやLINEなど結局逃げ切れないという経験もしてきたので大きな波には注意しています。
アフターデジタルという本はTwitterで誰かが勧めていたので読みました。
藤井保文さんの「オフラインのない時代に生き残る」や望月智之さんの「2025年、人は買い物をしなくなる」とか読んで、わからないなりに予習してます。
こういう本を読んでると「可視化」という言葉がけっこう出てきて、カシカっていい名前つけたなと自画自賛しています。
#アフターデジタル 📕
オフラインのない時代に生き残るアリババの話が何度かでてくるけど私の名前も同じくらい出てた
可視化(カシカ)😁 pic.twitter.com/yPqcFYefqb
— カシカ@シェアサロンゆる森 🚩 (@miraiwoka4ka) July 18, 2020
Chirpty
Twitter界隈でChirpty を見て「つながりを可視化」したいのでやってみました。
やや直近でリプとかしている人が内側に来ている感じがします。
他の人のツイートに載ると嬉しいのでこちらも。
#Chirpty やっとできたー😁
確かにどんな基準かわかんないですね🤔
皆々様よろしくお願いします🙇 pic.twitter.com/j8y7XDT9Pf— まさ@金育SE(毎月30万積立) (@kinikuse) July 27, 2020
ここからの展開が!
まさ@金育SEさんがリプくれたので、zoomをまた一緒にやりたいと伝えたところ…
まささんが「カシカさんのZoomやぐぐスプのスキルめっちゃ気になってるので、ぜひ!笑」と返してくれました。
#金融リテラシークイズ 大会って楽しそうですね!
問題の難易度を低めに設定してるので、全問正解続出思想ですが🤣無料で云々が気になってブログ見ましたが、 #ゆる森 でしょうか??https://t.co/b81Z4lL0kl
とっても興味あります!
是非参加させていただきたいです🙇♂️— まさ@金育SE(毎月30万積立) (@kinikuse) July 28, 2020
#金融リテラシークイズ大会 おもしろそう❗️ ググスプも活用できるかもしれないし~🎵
無料は無料で気をつけろってなるので難しいのですがまずは始めたいので無料にしました🙋#ゆる森 です 🌳
参加表明ありがとうございます。 申込フォームから入力をお願いしまーす😍— カシカ@シェアサロンゆる森 🚩 (@miraiwoka4ka) July 28, 2020
金融リテラシークイズを知っている人は多いと思うし匿名のまま使えるツールもあるみたいなので、zoomでイベントとしてやったら楽しそう。
まずは実験的にやってみて、参加者からも意見いただきながらみんなで作っていけば素敵なつながりになりそう!
ゆる森でやってみたいこと
zoomを使っていろんなこと試したくて勇気を出してツイートしています。
これもクイズで使えそうなツールなのですが、効果音が楽しいので少人数で試してみたい!
zoomでLounge(ラウンジ)を試したい人、募集します🙋
マネー関係のクイズをみんなで持ち寄る形式でやってみたい。
✔️ 無料サービス
✔️ 匿名で参加できる
✔️ 効果音「挙手」「デデン」等
✔️ 24時間で消える↓ 早押しの効果音きいてみて😊https://t.co/ozWHbZwXhc
— カシカ@シェアサロンゆる森 🚩 (@miraiwoka4ka) August 1, 2020
zoomのファシリテーションとか難しいけど、ググスプとかこういうツールを使ってオンラインイベント主催のハードルを下げていきたいとも思ってます。