「マネーリテラシーの森 」 はリテラシーをシェアしたい人が Twitterアカウントなどで匿名のままつながるコミュニティです。
コミュニティーの主催者って、有名大学や一流企業の出身で容姿もトークもイケててリーダーシップにあふれてる人が常識だと思うけど、それをくつがえすことになりそう。
内向的でコミュニケーション苦手なので「私なんかがー」って思うけど、それでもコミュニティをつくりたい気持ちがとめられないから勇気をだして始めます。
面倒だと思っていたブログ始めます
マネー関係以外のほぼ全てにおいて意識低かった私が、Twitterで知り合った人からのサポートをいただいてこれからブログはじめます。
ブログはFC2などで書いたことあるけど WordPress は全然わからなくて早速つまづいてますが。
つまづいたので、BGMは Perfume の STAR TRAIN 聞きながらブログ書きます。
♪ いつだって今が Wow… 常にスタートライン…
節税系投資家さん熱烈歓迎
コミュニティは、Twitterをやっている節税系投資家さんが対象です。
「節税系投資家」という名前は、苦手な税金のこともこれからは意識していこうという趣旨で名づけました。
具体的には、確定拠出年金(企業型・個人型=iDeCo)や(つみたて)NISAを自分の意志で運用する人です。
資産運用だけでなくFP科目の範囲やポイ活やキャッシュレス関連なども一緒に学んでいきたいです。
そんなマネーリテラシー高い人&高めたい人と一緒に、美しい森をつくりたい!
なんか楽しくなりそうだから、ここにその過程も記録していこうと思います。
はじめる目的は成長と変化の記録
- 森と私自身が成長していく過程を記録したい
- みんなの副業にも、その先にもつなげたい
- 働き方や稼ぎ方の時代の変化も残したい
マネーリテラシーとは活用する能力
識字率のようなもの、と説明されていることもあります。
リテラシー( literacy )
読み書き能力。また、与えられた材料から必要な情報を引き出し、活用する能力。応用力。
デジタル大辞泉より
このコミュニティでは、検索すればすぐにわかる「読み書き能力」だけでなく「活用する能力・応用力」の方も意識していきたいと思ってます。
Googleで「マネーリテラシー」と検索すると下部には、本・勉強・テスト・日本・子供なとが出てきます(2019/7現在)
日本はリテラシー低い・勉強するならどんな本がおすすめか、ということが知りたいのかな。
お奨めの本を数冊読むだけだと、提供している側の望む方向に導かれそこで思考停止になる可能性があるけど、人生100年時代に思考停止はこわいです。
Twitterで人気の情報をまとめたい
例えば、資産運用を始めたい人向けに「最初の一歩、王道ならこの3冊(3人)」とか。
ギャンブラー系とか怪しい系ではなくて、コツコツ系投資家向けイベントの紹介とか。
情報はWebにあふれているから、量より質のセレクトで。Twitter で人気のおすすめを厳選しつつ、多様な考え方があることも伝えられるよう私も学んでいきます。
とはいってもまだ妄想どまりだけど。
顧客目線のFPさんも巻き込みたい
FPの資格をとる前は、名刺にFP(ファイナンシャルプランナー)って書いてあるとなんでも知っている人と思って妄信してた。
FPが何をどれだけ知っていて何の手数料で稼いでいるのかなんて気にしていなかった。
マネーセミナーに行って後日の無料相談で保険を買いそうになったことがある。
ポートフォリオに絶対的な正解がないと知って驚いたこともある。
自分の勉強のために資格をとる人もいるし、金融商品を売るために資格をとってる人もいる。
だからいろんなFPがいることを知ってもらいたい。
顧客目線のFPの方にも参加してもらって、仕事の内容や方針を聞いたり適切な相談料について考えたり敷居をさげることもデキたらいいなと思ってます。
ちょっとだけ自己紹介
東京在住在勤。 資産や年齢や家族などの個人的な情報はあまり出したくないから最小限で。
リアルだとグイグイ聞いてくる人いるけど、Twitterやブログは自由だからいいよね~
仕事は派遣社員が長かったこともあり、事務だけでも20社程の職場を転々としてきた。
年収低いし、リーマンショックで車3台分くらいの資産なくしたこともあるから副業のことも考えていきたい。
FP2級を取得した直後は金融業界で働きたくて、正社員を辞めて派遣になったこともある。
投資信託運用会社、信託銀行、保険会社、銀行で働いたこともあります。
あと、マネー以外で好きなものは猫。でも触るのは苦手なので動画とか画面越しの猫が好き♡
Twitterと内向的との相性
やぎペーさんの公式ブログにこんなことが書いてあった。
内向的でアピールが苦手な人は、発信して自分に興味のある人だけを集めればいいって何度でも言う
https://www.jimpei.net/entry/appeal
内向的でアピールが苦手だからか、、、しっくりきた。
Twitterって、始める前はちょっと偏見あったけどハマった理由がわかってスッキリ。
好きなことを発信して、もっと節税系投資家さんやFPさんに出会いたい。
というか職場にはマネーの話しができる人が少なすぎる!
やぎペーさんの影響でストレングスファインダーもやったのでそれは追々書くつもり。
グループでシナジーを
FPを含む節税系投資家とその初心者がTwitterのグループDMなどでつながります。
知識レベルや運用方針が違う人たちがつながるのは学びがありそうだし、視野も広がっていいよね。
それと、楽天などのポイントやキャッシュレスなど興味が似てる人たちが部活みたいにつながったり。
そういうのを Twitter での1対1だけでなく、n対nのグループになったらシナジー感じられると思うのです。
いま数名でTwitterのグループDMをつくってて、良い刺激をもらえて楽しいからもっと知って欲しい!
Twitter の140文字のテキストを超えて、もっと何かできる人や試したい人も多いような気がしてます。
Twitterからマネーリテラシーを
もしかしたら、FPがよくいう「日本人はマネーリテラシーが低い!」という問題が少し改善しそうとも思ったり。
知識のシェアや実践のサポートをしたり、zoom(スカイプみたいなやつ)で音声もつながったら新しい展開もありそう。
Twitter の有志からリテラシー上げていこう!
そんなの綺麗事だと思うし、時間も費用もかかるしリーダーシップない私にはムリだと思った…
でも、Twitterで声かけてくださる方がいたり、協力や応援してくださる方がやさしく背中を押してくれました。
妄想しているうちに、コミュニティーをつくりたいという感情が動き出してしまったので勇気をだして始めることにしました。
こちらが2019/3/31にフォロワーさんが400名になったときのツイートです。
以前からマネー系のコミュニティつくりたいとは思っていたけど実際にはなかなか行動できなくて、投資家がつながる場がないかとここで相談したことなどがきっかけになっています。
マネーの話しをしたい理由
マネーについてこんなに話したくなる理由は、たぶん両親との関係が影響しています。
きっかけはたくさんあるけど、、、
あまり働かず晩年に生活保護をうけた父、お金の話しをすると泣いたり嘘をつく母。
物心つく前には離婚していて、早めの自立が必要な環境だったから投資(投機)はいろいろ試してきた。
投資家は孤独なものと思っていたけど、Twitterで出会える時代だからいろんな人と情報共有していきたいのです。
つたない文章を最後までお読みいただきありがとうございました。
※ コメントがありましたらブログではなくTwitterのリプやDM希望です。